健康ブログ

Mystery of Oriental Medicine

東洋医学の神秘

ツボ(経穴)

月経痛に効くツボ

月経痛は日常生活に大きな支障の出る症状の一つです。

東洋医学では、月経には血と肝が大きく関与すると考えます。

そのため、月経痛を始めとする月経に関わる症状の改善には、血と肝の状態を良くすることが重要です。

肝の気が停滞すると、月経前の痛みやイライラなどの精神的症状が出ます。

太衝・百会・肝兪などのツボ押しが有効です。

瘀血の停滞があると、月経痛は刺す様な痛みになり、経血とともに血塊が出ます。

三陰交・血海・膈兪などのツボ押しが有効です。

肝の弱りや気血の不足があると、月経中から月経後に鈍い痛みを生じ、怠さやふらつきを伴うこともあります。

太衝・太渓・三陰交などへのツボ押しとお灸も効果的です。

また、腰陽関・子宮・関元・中極などの子宮に関わるツボへのツボ押しやお灸も効果的です。

但し、子宮筋腫や子宮内膜症などの疾患による月経痛はセルフケアだけでは限界があるので注意が必要です。

 

健康ブログトップに戻る

PAGETOP