眼科119番

Eye Rescue 119

「目の不安」専門医がお答えします

  1. ホーム
  2. 眼科119番
  3. カテゴリー絞り込み(目に関するQ&A)
  4. Q:最近空を見ると、ふわふわと虫のようなものが浮いていて、目とともに動きます。

目に関するQ&A

Q:最近空を見ると、ふわふわと虫のようなものが浮いていて、目とともに動きます。

画像はイメージです。

A:目を不意に動かした時などに、黒いゴミのようなものがふわふわと動いて見えることがあります。まるで蚊が飛んでいるように見えることから、飛蚊症と言います。 一言で飛蚊症といっても、そのまま様子を見ていてよいものから、すぐに治療が必要なものまでいろいろなものがあります。


あわてて眼科を受診しなくてもよい飛蚊症

大半の飛蚊症はそのまま様子見でよいもので、目の奥の硝子体というところが年齢とともに変化してはがれたり、しわがよってくることが原因です。

簡単に言えば、歳をとるとお肌にしわができるのと同じように、眼の奥にもしわができてくるのです。
ただ、眼の奥のしわは、比較的若いころからもできていて、20代の頃から飛蚊症を自覚することも珍しくありません。
このような飛蚊症の特徴としては、目を動かした時にそれにつられて黒い点が遅れてついてくるような動きをします。
白い壁を見ると目立って見えることが多いようです。

いつの間にかこのような症状が出ているということが多く、ある瞬間から突然起こるものではありません。
黒い点の量が急に増えたり、急に広い範囲に広がったりしない限りは、特に治療の必要はありません。

すぐに治療の必要がある飛蚊症

飛蚊症の中には、網膜剥離、網膜裂孔や硝子体出血のように、すぐに治療が必要なものが原因となることがあります。
網膜剥離の場合、視野の広い範囲が急に見えにくくなり、白い幕のようなものが見えることもあります。
硝子体出血の場合、かなり広い範囲に何かが飛んでいるように見え、赤い血液のようなものがそのまま見えることもあります。
糖尿病の人や、血液が固まりにくい症状がある人は、硝子体出血の可能性がありますので、早いうちに眼科にかかった方がよいでしょう。

また、実際には光などないのに、不意に光のようなものがキラキラと見えることがあります。
これを光視症と言います。網膜剥離や糖尿病網膜症などでこのような症状になることがあります。
右か左かどちらの目で起きているか分かることが多いのですが、片頭痛や脳腫瘍の場合には左右どちらの目の症状かわからないことがあります。
そのような場合には神経内科の医師に相談した方がよいでしょう。

飛蚊症、光視症は、いずれにしても、診察を受けてもらうときに、どちらの目でどのような見え方なのかを医師に明確に説明できるようにしておくと、診断がスムーズにいくことが多いようです。
健康保険の適応外ですが、飛蚊症に対する新しい治療法として、レーザーで飛蚊症の治療ができるようになりました。

眼科119番トップに戻る

PAGETOP