眼科119番

Eye Rescue 119

「目の不安」専門医がお答えします

  1. ホーム
  2. 眼科119番
  3. カテゴリー絞り込み(目に関するQ&A)
  4. Q:白内障のレンズにはどのような種類があるのでしょうか

目に関するQ&A

Q:白内障のレンズにはどのような種類があるのでしょうか

眼内レンズは直径6㎜ほどのレンズと、それを水晶体の袋の中で固定するための2つの支持部で構成されています。最近では柔らかいアクリ  ル系とシリコン系の素材が主流になっています。
 
大きさは直径6㎜ですが、レンズ の素材が柔らかいので折りたたむことができます。これによってレンズを入れる窓となる水晶体前嚢切開も 2〜2.4㎜程度で済むようになりました。
  
ここから折りたたんだ眼内レンズを挿入します。すると、袋の中でレンズが開き、2つの支持部が伸びて固定される仕組みです。どうして袋の中で固定されるのかというと、レンズから足のように伸びる支持部がバネになっているからです。水晶体の袋の大きさは患者さんによって異なりますが、袋の大きい場合はバネが伸び、小さい場合はあまり伸びずに縮んだ状態で袋に固定されます。
レンズと支持部はメーカーによって、両者が一体になっているシングルピースと、分かれていて個別に取り付けられるスリーピースの2つのタイプがあります。
また、眼内レンズの種類は機能の面で次のように多種多様です。

・単焦点と多焦点の眼内レンズ
眼内レンズは、大きく分けると「単焦点眼内レンズ」と「多焦点眼内レンズ」の2種類 があります。単焦点眼内レンズはピントの合う位置が1つなのに対し、多焦点眼内レンズは複数にピントが合うレンズです。詳しくは次項より紹介していきますが、多焦点眼内レンズは焦点が2つと3つのもの、焦点の合う距離を広くしたものなど、高機能なことから「プレミアム眼内レンズ」とも呼ばれています。

・球面と非球面の眼内レンズ
光を集めるには球面のレンズが良いように思われますが、実は光が一点に集まらないので対象物は少しぼやけてしまいます。そこで、光が一点に集まるようにレンズの表面に特殊なカーブをもたせた非球面レンズもあり、最近は主流になっています。
非球面レンズは鮮明な視界が得られることから、眼内レンズだけではなくカメラや望遠鏡のレンズなどにも使用されています。

・透明と着色の眼内レンズ以前の眼内レンズは透明でしたが、近年は薄い黄色のレンズが増えてきました。実は、水晶体は加齢とともに黄色味を帯びてきます。そのため、普通に見ていると青に近い色の光はある程度カットされるようになりますので、透明のレンズを入れると術後は青い光を強く感じるので違和感をもつことがあります。ですから黄色い眼内レンズのほうが、元の水晶体に近い状態であり、色も自然な見え方になるわけです。

 このようなことから、あらかじめ青い光をカットして違和感を抑えるために、眼内レンズを薄い黄色に着色するものが出てきました。
 
・紫外線カットの眼内レンズ 最近の眼内レンズには紫外線吸収剤が入っているので、紫外線はカットされていて網膜への光障害を防いでくれます

眼科119番トップに戻る

PAGETOP