子供の目を守る

Save My
Little Angels

わが子の目に今しかできないこと

子供の目を守る子供の目を守る

近視時代へ突入 ~ 近視とは?

目の仕組み
目の構造は、フィルムカメラに似ていると言われています。眼には角膜と水晶体という光を曲げることが出来るレンズがあり、この2つのレンズによって眼に入った光が曲げられて網膜に焦点が合い、像として映し出されます。
近視のメカニズム
近視の多くは「眼軸長(がんじくちょう)」と呼ばれる眼の奥行きの長さが伸びすぎて、網膜にピントが合わなくなるものです。メガネやコンタクトを装用することで、光の屈折が矯正され、網膜にピントが合います。

世界の近視有病率

最近の研究では現在の世界人口の30%が近視となり、2050年までにほぼ50%、つまり50億人という驚異的な人数が近視になると推定されます。近視のホットスポットは東アジアおよび東南アジアで、韓国、台湾、シンガポール、中国、日本などの国々では近視の有病率が80~90%以上になる可能性があります。

日本における研究

東京都内
公立小学校
東京都内
私立中学校
近視の有病率 76.5% 94.9%
強度近視(−6D以上)の 有病率 4.0% 11.3%
眼軸長26mm以上 1.2% 15.2%

Yotsukura E. et al. JAMA Ophthalmol. 2019

近視になる原因

遺伝因子

ただし近視が遺伝するわけではなく眼球の構造や近視になる遺伝子情報(近視感受性遺伝子)が影響していると考えられています。

環境因子

屋外活動時間、過度な近業作業、屈折矯正方法があげられます。

近視に伴う疾患の増加(オッズ比)

オッズ比とは
ある因子がある病気の原因であると仮定したとき、特定の集団を対象としてその因子と病気との関連性を明らかにする際に用いる指標です。オッズ比が高いほど、その因子と病気の関連性が高いと言われています。

Haarman AEG et al. Invest Ophthalmol Vis Sci. 2020

※強度近視とは-6.0D以上の近視を指します

なぜこのような
病気に?

眼球の奥には網膜という大切な膜があります。眼軸長が伸びることで網膜が引っ張られ破れてしまったり、網膜の神経や血管が障害されてしまう可能性があります。

近視の対策

子供の目は感受性と言って環境に合わせて順応する能力がとても高いです。また年齢が低ければ低いほど感受性も高いと言えます。
乳児期(1歳未満)でも屋外で散歩をしたり、幼児期(2歳~6歳)でも屋外で積極的に遊ばせたり、タブレットなどの使用時間を控えるなどが大切です。最近では近視になる前(前近視といいます)から対応することが重要との研究もされています。

  • 屋外活動時間を増やす
    太陽光には目の健全な成長を助ける光の波長が含まれています。屋外活動時間を1日2時間以上推奨(40分の介入でも効果あり)しており、難しい場合は室内であってもカーテンを開け、太陽光を室内に入れることが大切です。
    屋外活動時間を増やす
  • 適切な距離で読み書きを
    30cm以上離れて作業をしましょう。スマホやタブレットは大人でも20cmくらいで見ています。体格の小さい子供はもっと近い距離で見てしまいます。
    適切な距離で読み書きを
  • 1時間作業したら15分休む
    休息を取りながら作業することも大切です。その時は外のできるだけ遠くの景色を見ましょう。
    スクリーン時間の制限
    (WHO推奨基準)
    0~1歳半 見せない
    1歳半~2歳 なるべく少なく
    教育用コンテンツのみ
    3歳~5歳 1時間以下
    6歳~10歳 1.5時間以下
    11歳~13歳 2時間以下
    1時間作業したら15分休む
  • 近視矯正方法で予防する
    眼鏡やコンタクトレンズを使用。眼鏡やコンタクトレンズの中にも種類によっては近視の進行を予防できることがわかってきました。
    近視矯正方法で予防する

近視の治療 ~ 何歳・いつから?

検査が上手に行えないと近視と判定することが難しいですが、就学時検診の6歳前後から上手に検査が行えるようになるため、近視の治療はこのくらいから開始をすることが多いです。

低濃度アトロピン点眼

アトロピン点眼薬は、眼科では弱視の検査で用いられている点眼薬です。薬剤の効果がとても強いため濃度を薄めて治療に使用します。
濃度は0.01%、0.025%、0.05%が用いられることがあります。0.01%の方が濃度が薄いため副作用の心配が少ないですが効果は弱くなります。
最近では効果と副作用のバランスから0.025%が良いと言われています。
※副作用…近くが見えにくくなったり瞳孔が大きくなり眩しくなる可能性

  • Myopine 0.01%
    Myopine 0.01%
  • Myopine 0.025%
    Myopine 0.025%
複数の大学によって日本人を対象とした研究もされ
治療の安全性有効性が証明されています

研究に参加した各大学
論文:Hieda O. ATOM-J. Study Group.
Jpn J Ophthalmol. 2021.

  • Myopine 0.01%
    Myopine 0.01%
  • Myopine 0.025%
    Myopine 0.025%

オルソケラトロジーレンズ

特殊な形状をしたハードコンタクトレンズを寝ているときに装着し、角膜の形を変形させます。この角膜を通した光が網膜に届くことで眼軸長が伸びにくくなる効果があります。また、角膜の形が変わることで同時に近視の矯正もできるため、日中は裸眼で生活することが可能です。

論文:Hiraoka T, et al. Invest
Ophthalmol Vis Sci. 2012
Wen D, et al. J Ophthalmol. 2015

  • 装用前
    (近視)

    装用前(近視)

    近視は、焦点が網膜より手前で結ばれるために像がぼやけて見えます。

  • 装用
    (就寝中)

    装用(就寝中)

    就寝時にレンズを装用することで、角膜前面の形状が平坦化し、焦点が網膜上で結ばれ、近視が矯正されます。

  • 装用後
    (裸眼時)

    装用後(裸眼時)

    レンズによって平坦化された角膜前面は、レンズをはずしても一定時間形状を保つため、日中は裸眼で生活できます。

多焦点ソフトコンタクトレンズ

遠近両用ソフトコンタクトレンズのことを言います。
老眼用のコンタクトレンズですが、レンズが特殊な形状をしているため眼軸長が伸びにくくなる効果があります。遠近両用のコンタクトレンズは色々な種類がありますが、どの形状が最も効果があるのかはまだわかっていません。
子供が扱うため1dayタイプが推奨されます。

Fujikado T, et al. Clin Ophthalmol. 2014
Anstice NS, et al. Ophthalmology. 2011
Sankaridurg P, et al. Invest Ophthalmol Vis Sci. 2011

近視進行予防眼鏡と
累進屈折力眼鏡

Defocus Incorporated Multiple Segment (DIMS) レンズといって約400個の微小非球面レンズを通した光が網膜に届くことで眼軸長が伸びにくくなる効果があります。
日本ではまだ販売されていませんが海外では研究が進んでいる特殊な眼鏡です。
他にも累進屈折力眼鏡、いわゆる遠近両用眼鏡も一定の効果があると言われています。こちらは日本でも購入が可能です。

Jinhua Bao et al.JAMA Ophthalmol. 2022

光治療

屋外活動が推奨されている理由は太陽光の中に含まれる光の一部(光の波長)が眼軸長を健全に保つ働きがあることがわかっているからです。その光の波長を利用して眼物長を伸びにくくする治療です。

レッドライト療法

赤色光を用いた近視進行抑制治療は、RLRL療法(Repeated Low-Level Red-Light therapy)と呼ばれています。日本語では「低エネルギーの赤色光を繰り返し照射する治療」と言えます。赤色光だから赤い光を何でも良いので見ていれば効果があるというものではなく、決まった強さの光を決められた時間見ることが必要です。このレッドライト治療に用いる器機は現在、オーストラリアの Eyerising International社のみから提供されています。

  • ● Red light therapy は古くから中国では目以外の様々な治療で用いられていて、近視の進行にも効果があることがわかり、世界の多くの国や地域で行われている治療です。
    Jiang Y. et al. Ophthalmology. 2022

【バイオレット療法】

  • ● Violet light therapy の実用化はまだ未定ですが臨床研究が進んでいます。
    Torii H. et al. EBioMedicine. 2017 Feb;15:210-219.

各近視治療法の比較

各近視治療法 国内認可 抑制効果 治療の特徴
低濃度アトロピン点眼 × 夜寝る前に点眼1回
オルソケラトロジーレンズ
小児へは慎重適応
夜寝る際にハードコンタクトを装着し日中は裸眼
多焦点ソフト
コンタクトレンズ
(1day)

老眼矯正として認可
日中にソフトコンタクトレンズを装着
累進屈折力眼鏡 日中に眼鏡を装用
レッドライト療法 × 1日2回、週5日間治療機器の赤色光を3分間見る

PAGETOP